キャッシングで多重債務に陥ったり、自己破産したりする人がよくいると聞きますが、そんなことがないように利用するにはどんな点に注意したらいいのでしょうか?
【Answer】確かにおっしゃるとおりでキャッシングの多重債務が原因で自己破産や家庭崩壊に至った人も中にはいるようです。
でもそうしたことが多かったのも今から数年前の2010年ぐらいまでではないでしょうか。それ以後はそうしたことがなるべく起らないようにキャッシング利用者を保護するための法律が整備されました。
具体的に言いますと「貸金業法」が改正され消費者金融業者にいろいろな規制がかけられたのです。例えば、それまで20%以上であった金利も18%前後まで下げられましたし、法律で「総量規制」という決まりを作り、年収の3分の1以上貸出ができなくなりました。こうしたことにより一昔前に比べるとキャッシングの利用は随分安全になっています。
Q・具体的にはどんな点に注意すればいいのですか?
【Answer】キャッシングを安全に利用するためには次の点に注意するといいでしょう。
<注意点①・安心できる大手の業者を選ぶ>これにはテレビなどでよくCMを流しているところや、大手銀行と提携しているところがいいでしょう。
<注意点②・利息の安いところを選ぶ>大手の業者の中でも利息はまちまちです。キャッシングは返済期間が長くなりがちですからたとえ0.1%でも金利の安いところを選ぶべきです。今ならネット銀行が狙い目です。
<注意点③・返済しやすい方法を選ぶ>キャッシングの返済は普通は分割払いになります。支払って借入れ後一定期間の返済が続きますから、なるべく煩わしさのない簡単な返済方法を選択しておくべきです。それには居ながらにしてインターネットで返済できる「ウェブ返済」などが良いのではないでしょうか。